さんぽの会2023年第1回活動報告

記事公開日 :  2023/04/22

 / 

最終更新日 : 2025/02/28

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さんぽの会2023年第1回活動報告

【石老山】

「土曜日は毎回、新型コロナ、雨天、積雪で延期になり、半年ぶりにやっと実施することが出来ました。

石老山(せきろうざん)は標高702mで眼下に相模湖を抱く関東百名山の一つで、山のふもとには県の銘木100選の一つ、大休銀杏があり、中腹には平安時代に建立されたと伝えられる顕鏡寺、周辺には数々の伝承をもつ奇岩や巨岩もありました。

新宿駅に8:10集合、中央特快で高尾から相模湖着、神中バスにて石老山登山口に到着。2019年の台風19号の被害で登山道が崩落したらしく、昨年12月に開通したとのことでしたが、登山道はかなり荒れていました。

天候は晴れの予報でしたが、午前中は曇天で少し寒く感じました。12:30に頂上到着、昼食後下山へ。

大明神展望台につく頃にはようやく晴れ間が見え、景色も素晴らしく、一同山ならではの満足感に浸りました。

途中、ロープ場や岩場があり、初級の山にしてはかなりハードでした。

下山後プレジャーフォレスト内の温泉にて休息し帰途につきました。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

03-5296-3031

(受付時間:平日9:00~18:00)

メールでのお問い合わせ